わかりやすい事業承継ガイド│trial-business-succession.jp

現在の場所:ホーム / お金の知識 / ビジネスローンおすすめ20選!金利や返済期間を徹底比較

ビジネスローンおすすめ20選!金利や返済期間を徹底比較

2025年5月12日

ビジネスローンおすすめ20選!金利や返済期間を徹底比較

ビジネスローンとは、銀行や消費者金融、信販会社などが展開する事業者向けのローンです。

ビジネスローンは一般的な銀行融資と違い、少額かつ短期的な借入に向いています。

また、ビジネスローンには無担保で借入できる商品もあります。

基本的に大手消費者金融の個人向けローンであるカードローンやフリーキャッシング(プロミス、アイフル、レイクアルサ、SMBCモビット)などは無担保で借りられますが、事業資金として充てることが出来ません。

そのため、ビジネスローンで無担保で借り入れ可能なローン商品は数が少ないため、慎重に選びましょう。

そんなビジネスローンには多くの種類があるため、どの商品を選ぶべきか迷ってしまう人も多いことでしょう。

そこで本記事では、ビジネスローンの選び方のポイントや、おすすめのビジネスローンを紹介します。

この記事で分かる事

  • ビジネスローン選びでは金利や限度額、返済期間などを考慮する
  • ノンバンクのビジネスローンは即日融資もできる
  • 銀行のビジネスローンは金利が低い
  • 一般的な銀行融資と比べるとビジネスローンは少額かつ短期間の借入に向いている
  • 毎月の返済額や総返済額は金利と返済期間で決まる

ビジネスローン選びで迷ったらまずは金利に注目

ビジネスローン選びで迷ったらまずは金利に注目

ビジネスローンを選ぶ際は、主に以下のポイントを考慮します。

  • 金利
  • 融資の限度額
  • 返済期間
  • 事務手数料等の有無
  • 担保の有無
  • ノンバンクか銀行か

中でも、金利は返済時の利息額を決める重要な要素です。

金利が高い場合は利息額が増え、金利が低い場合は利息額が少なくなります。

利息額が少なければその分総返済額を抑えられるため、特別な理由がない限りは金利の低いビジネスローンを選びましょう。

ノンバンクのビジネスローンか銀行のビジネスローンかにより、金利水準は大幅に上下します。

その他に審査期間や審査の厳しさなども異なるため、ビジネスローン選びの際は最初にノンバンクか銀行かを検討してみてください。

融資の早さで選ぶならノンバンクのビジネスローン

ノンバンクのビジネスローンとは、消費者金融や信販会社などが展開している事業者向けローンです。

ノンバンクのビジネスローンの中には、最短即日で融資が受けられる商品があります。

中には最短30分で審査が完了する商品もあるため、1日でも早く融資を受けたい人におすすめです。

また、銀行のビジネスローンと比べると審査は緩いことが多いため、銀行のビジネスローンに通らなかった人も審査に通る可能性があります。

ただし、銀行のビジネスローンと比較すると、金利水準は高めに設定されています。

利息の負担は返済期間が長くなるほど増えるため、短期間で返済できる見込みのある人は利用を検討しましょう。

金利の低さで選ぶなら銀行のビジネスローン

銀行のビジネスローンとは、大手銀行や地方銀行、ネット銀行などが展開している事業者向けローンです。

一般的な銀行融資では数億円の融資が受けられるのに対し、銀行のビジネスローンは数十万〜数千万円までと、借入額が少なめに設定されています。

また、銀行融資は審査に1ヶ月前後かかるのに対し、銀行のビジネスローンは数日〜2週間程度で借入可能です。

銀行のビジネスローンは、ノンバンクのビジネスローンよりも金利水準が低めに設定されているため、総返済額を抑えられます。

ただし、原則として銀行のビジネスローンは即日融資ができないため、すぐに借入をしたい人にはおすすめできません。

また、銀行のビジネスローンはノンバンクのビジネスローンよりも、審査が厳しいことがほとんどです。

銀行との過去の取引実績を考慮される場合もあるため、普段から業務で利用している銀行のビジネスローンへの申し込みがおすすめです。

おすすめのノンバンクのビジネスローン10選

おすすめのノンバンクのビジネスローン10選

ノンバンクのビジネスローンは、消費者金融や信販会社などが展開する事業者向けローンです。

銀行のカードローンと比べると審査期間が短く、商品によっては最短即日融資もできます。

金利水準は高めに設定されていますが、近年は金利の見直しが進んでいるため、低金利で借りられる商品も増えています。

ノンバンクのビジネスローンで、おすすめの商品は以下の通りです。

  1. セゾンファンデックス「事業者向け不動産担保ローン」
  2. アクト・ウィル「ビジネスローン」
  3. オリック・スクレジット「VIPローンカードBUSINESS」
  4. アイフルビジネスファイナンス「ビジネスローン」
  5. プロミス「自営者カードローン」
  6. オージェイ「無担保融資」
  7. ビジネスパートナー「スモールビジネスローン」
  8. アコム「ビジネスサポートカードローン」
  9. エムアールエフ「不動産担保ローン」
  10. セゾンファンデックス「事業者向け担保ローン」
  11. 楽天スーパービジネスローンエクスプレス

セゾンファンデックス「事業者向け不動産担保ローン」は最大5億円まで融資可能

セゾンファンデックスの「事業者向け不動産担保ローン」は、最大5億円まで融資が受けられるビジネスローンです。

多くのビジネスローンは最高融資額が数百万〜数千万円に設定されているため、億単位の高額な借入には向いていません。

しかし、セゾンファンデックスの「事業者向け担保ローン」は、最大5億円まで最長25年に渡って借りられます。

銀行融資が難しいケースでも対応しているため、不動産を所有している人は利用を検討してみましょう。

基本情報

金利
  • 変動金利:年2.75%〜4.55%
  • 固定金利:年4.5%〜9.9%
融資金額100万円〜5億円
返済期間5〜25年(60回〜300回)
契約時の諸費用
  • 事務手数料(融資金額の1.65%以内)※来社にて契約できない場合は地域により22,000〜44,000円を別途負担
  • 調査料(融資金額の0.55%以内)
  • 収入印紙代相当額・登記費用(実費)
  • 振込手数料(実費)
担保法人、代表者またはその親族が所有する不動産

アクト・ウィル「ビジネスローン」は資金繰りの健全化を図りたい中小企業におすすめ

アクト・ウィルの「ビジネスローン」は、年商5,000万円以上の中小企業を対象としたビジネスローンです。

融資金額は事業計画にとって負担にならない金利の範囲から、担当者と事業主が相談して決めます。

そのため、無理な借入で返済が困難になるリスクを防げます。

借入の一本化にも対応しているため、資金繰りを健全化したい中小企業におすすめです。

なお、アクト・ウィルの事務所は1拠点しかないため、電話が繋がりにくい可能性がある点には注意してください。

申込はオンラインでもできるため、問い合わせが不要な場合は24時間受付のオンライン申込を利用しましょう。

基本情報

金利年7.5%〜15.0%
融資金額300万円〜1億円
返済期間1ヶ月〜3年(1回〜36回)
契約時の諸費用印紙代(実費)
担保原則不要

オリックス・クレジット「VIPローンカードBUSINESS」は会員限定特典が受けられる

オリックス・クレジットの「VIPローンカードBUSINESS」は、会員限定の特典が受けられるビジネスローンです。

個人事業主として活動したり法人を運営したりしていると、お金に関する悩みが尽きません。

オリック・スクレジットの「VIPローンカードBUSINESS」には、会員特典としてカウンセリングデスクが設置されているため、お金に関する疑問や悩みを専任スタッフに気軽に相談できます。

また、オリックスグループが展開するさまざまなサービスの優待も受けられます。

優待価格で旅行やレストランの利用ができるため、ただ借入をするだけでなくさまざまな特典を得たい人におすすめです。

基本情報

金利年6.0%〜17.8%
融資金額50万円〜500万円
返済期間
  • リボルビング払い:最長10年2ヶ月(122回以内)
  • 1回払い:28日〜61日
契約時の諸費用不要
担保原則不要

アイフルビジネスファイナンス「ビジネスローン」は全国のATMから借入・返済が可能

アイフルビジネスファイナンス「ビジネスローン」は全国のATMから借入・返済が可能

アイフルビジネスファイナンスの「ビジネスローン」は、コンビニやスーパーなどのATMから借入や返済ができるビジネスローンです。

事業主をしていると平日の日中は仕事で忙しく、借入や返済のために出かけるのが難しい人も少なくありません。

しかし、アイフルビジネスファイナンスの「ビジネスローン」は、土日や夜間でも身近なコンビニやスーパーのATMから借入・返済ができます。

また、申込から契約まで全て来店不要で手続きできるため、忙しい人でも気軽に利用できます。

基本情報

金利年3.1%〜18.0%
融資金額50万円〜1,000万円
返済期間
  • 元利均等返済:最長5年(60回以内)
  • 元金一括返済:最長1年(12回以内)
契約時の諸費用印紙代(実費)
担保原則不要

プロミス「自営者カードローン」は生活費にも利用可能

プロミスの「自営者カードローン」の資金使途は、生計費および事業費とされています。

一般的なビジネスローンの使途は、立ち上げ資金や設備投資資金といった、事業性資金に限られています。

しかし、プロミスの「自営者カードローン」は、事業に全く関係のない生活費としても利用できます。

そのため、仕事とプライベートに関係なく借入がしたい人におすすめです。

基本情報

金利年6.3%〜17.8%
融資金額300万円まで
返済期間最長6年9ヶ月(1〜80回)
契約時の諸費用不要
担保原則不要

オージェイ「無担保融資」は急な資金需要にも対応

オージェイの「無担保融資」は、即日融資も可能なビジネスローンです。

事業主の信用だけで取引を行うため、担保や保証人も必要ありません。

そのため、急に資金調達が必要になった場合でも、スピーディーに借入できます。

「無担保融資」以外にもオージェイには保有資産に応じ、「不動産担保融資」や「売掛債権担保融資」など、さまざまな融資形態があります。

融資形態によっては1億円の大口融資にも対応しているため、必要な融資額や保有資産に合わせて利用を検討してください。

基本情報

金利年10.0%〜18.0%
融資金額30万円〜2,000万円
返済期間1ヶ月〜36ヶ月(1〜36回)
契約時の諸費用不要
担保原則不要

ビジネスパートナー「スモールビジネスローン」は他社の審査に落ちた人におすすめ

ビジネスパートナーの「スモールビジネスローン」は、他社の審査で否決された案件の審査可決率が80%前後です。

つまり、他社の審査に落ちた場合でも、ビジネスパートナーの「スモールビジネスローン」には通る可能性があります。

もちろん必ず通る訳ではなく、経営状況や過去の延滞歴などによっては落ちる可能性もあります。

しかし、他社と比較すると審査に通る可能性が高いため、審査に自信がない人は利用を検討してください。

なお、融資金額は最大500万円までのため、比較的少額の融資を希望する人におすすめです。

基本情報

金利年9.98%〜18.0%
融資金額50万円〜500万円
返済期間最長5年(60回以内)
契約時の諸費用不要
担保原則不要

アコム「ビジネスサポートカードローン」は通常のカードローンから切り替えが可能

アコム「ビジネスサポートカードローン」は通常のカードローンから切り替えが可能

すでにアコムのカードローンを持っている人は、「ビジネスサポートカードローン」への切り替えが可能です。

アコムの通常のカードローンと「ビジネスサポートカードローン」では、融資金額の上限が異なります。

増枠のために再度審査が必要となるため、確実に切り替えられる訳ではありません。

「ビジネスサポートカードローン」への切り替えを希望する場合は、過去の返済履歴や返済能力に問題ないか事前に確認しましょう。

なお、通常のカードローンを持っていない場合は、「ビジネスサポートカードローン」に直接申し込んでください。

基本情報

金利年12.0%〜18.0%
融資金額1万円〜300万円
返済期間最長8年7ヶ月(1〜89回)
契約時の諸費用不要
担保原則不要

エムアールエフ「不動産担保ローン」は不動産所有者におすすめ

エムアールエフの「不動産担保ローン」のプランは、以下の6つです。

  • 長期間元金据置プラン
  • オーダーメイドプラン
  • ブリッジプラン
  • バリエーションプラン
  • 不動産事業向けプラン
  • 不動産事業向けプラン3ヶ月償還型

上記のうちバリエーションプラン以外は、全て不動産を担保としています。

エムアールエフの「不動産担保ローン」は、銀行融資では敬遠される以下のような不動産でも審査に通る可能性があります。

  • 競売中の物件
  • 借地権付きの物件
  • 先順位が設定済みの不動産
  • 未登録物件
  • 親族所有の不動産

そのため、エムアールエフの「不動産担保ローン」は、不動産を所有している事業主におすすめです。

基本情報

金利
  • 長期間元金据置プラン:年4.0%〜9.9%
  • オーダーメイドプラン:年6.0%〜15.0%
  • ブリッジプラン:年5.0%〜9.6%
  • バリエーションプラン:年7.0%〜15.0%
  • 不動産事業向けプラン:年6.57%〜12.0%
  • 不動産事業向けプラン3ヶ月償還型:年4.5%〜6.6%
融資金額
  • 長期間元金据置プラン:100万円〜3億円
  • オーダーメイドプラン:50万円〜3億円
  • ブリッジプラン:100万円〜3億円
  • バリエーションプラン:10万円〜3,000万円
  • 不動産事業向けプラン:300万円〜3億円
  • 不動産事業向けプラン3ヶ月償還型:300万円〜3億円
返済期間
  • 長期間元金据置プラン:3年以内(1〜36回)
  • オーダーメイドプラン:元利均等返済と元金均等返済は35年以内(1〜420回)、自由返済は1年以内(1〜12回)
  • ブリッジプラン:1年以内(1〜12回)
  • バリエーションプラン:元利均等返済と元金均等返済は5年以内(1〜60回)、自由返済は1年以内(1〜12回)
  • 不動産事業向けプラン:1年以内(1〜12回)
  • 不動産事業向けプラン3ヶ月償還型:3ヶ月以内(1〜3回)
契約時の諸費用
  • 長期間元金据置プラン:融資金額の3.3%
  • オーダーメイドプラン:不要
  • ブリッジプラン:融資金額の2.2%
  • バリエーションプラン:不要
  • 不動産事業向けプラン:融資金額の2.2%
  • 不動産事業向けプラン3ヶ月償還型:融資金額の1.1%〜2.2%※いずれのプランも登記設定費用、抹消費用は契約者負担
担保
  • 長期間元金据置プラン:土地・建物に根抵当権設定
  • オーダーメイドプラン:土地・建物に根抵当権設定
  • ブリッジプラン:土地・建物に根抵当権設定
  • バリエーションプラン:有価証券、売掛債権、診療報酬再検、動産、ゴルフ会員権など
  • 不動産事業向けプラン:土地・建物に根抵当権設定
  • 不動産事業向けプラン3ヶ月償還型:土地・建物に根抵当権設定

楽天スーパービジネスローンエクスプレスは楽天市場出店事業者向けのビジネスローン

楽天スーパービジネスローンエクスプレスは、楽天市場出店事業者の楽天市場における事業拡大をサポートするためのビジネスローンです。

そのため、利用者は楽天市場に出店している店舗を持つ法人、または個人事業主に限られています。

返済の支払いは楽天市場の売上の一部から差し引かれるため、口座振替などの面倒な手続きは不要です。

ただし、月の売上額が返済額に満たない場合は、口座振込を行う必要があります。

一般的なビジネスローンよりも審査や提出書類も簡略化されているため、楽天市場出店事業者は利用を検討してみましょう。

基本情報

金利年3.0%〜14.5%
融資金額50万円〜1,500万円
返済期間1ヶ月〜3年(36回以内)
契約時の諸費用不要
担保原則不要

おすすめの銀行のビジネスローン10選

おすすめの銀行のビジネスローン10選

銀行のビジネスローンは、大手銀行や地方銀行、ネット銀行などが展開する事業者向けローンです。

ノンバンクのビジネスローンと比べると金利水準は低めのため、総返済額を抑えられます。

一般的な銀行融資よりも借入限度額は少ないものの、審査期間が短いため少額かつ短期間の借入に向いています。

銀行のビジネスローンで、おすすめの商品は以下の通りです。

  1. 競売中の物件
  2. 借地権付きの物件
  3. 先順位が設定済みの不動産
  4. 未登録物件
  5. 親族所有の不動産

三菱UFJ銀行ビジネスローン「融活力」は提携先から紹介を受けると最大マイナス0.25%の金利優遇が受けられる

三菱UFJ銀行のビジネスローン「融活力」は、三菱UFJ銀行が提携する以下の団体から紹介されると、金利優遇が受けられるビジネスローンです。

  • 商工会議所・商工会
  • 法人会・納税協会
  • 税理士会

紹介を受けて利用すると、最大マイナス0.25%の金利優遇が受けられます。

申込条件はノンバンクのビジネスローンよりも厳しく、業歴が2年以上あることや、債務超過がないことなどが求められます。

しかし、低い金利で最大5,000万円の融資が受けられるため、提携先から紹介を受けられる人は利用を検討してください。

基本情報

金利年2.1%〜9.0%(一般は年2.35%〜9.0%)
融資金額5,000万円以内
返済期間最長3年まで※三菱UFJ銀行との融資取引が1年以上の人は5年以内
契約時の諸費用不要
担保原則不要

三井住友銀行「ビジネスセレクトローン」は最大1億円まで借入可能

三井住友銀行の「ビジネスセレクトローン」は、最大1億円まで借りられます。

一般的なビジネスローンは数百万〜数千万円が限度の商品が多いため、1億円まで借りられる点は大きなメリットです。

また、年2.125%〜の低金利で借りられるため、利息の負担が減り総返済額を抑えられます。

大きな設備投資などでまとまった資金が必要な場合は、少ない負担で借りられる三井住友銀行の「ビジネスセレクトローン」の利用を検討してみましょう。

基本情報

金利年2.125%〜
融資金額1億円以内
返済期間最長7年
契約時の諸費用
  • 三井住友銀行から初めて借入を行う場合:77,000円(借入額3,000万円以上の場合は99,000円)
  • 上記以外:33,000円(借入額3,000万円以上の場合は55,000円)
※いずれも所定の印紙代が必要※固定金利の場合は別途手数料33,000円
担保原則不要

みずほ銀行「みずほスマートビジネスローン」はオンラインで手続きを完結できる

多くのメガバンクのビジネスローンでは、申込や契約時に来店が必要です。

しかし、みずほ銀行の「みずほスマートビジネスローン」は、申込から契約までオンラインで完結できます。

そのため、日々の業務に忙しく来店が難しい人におすすめです。

ただし、申込にはみずほ銀行からのインビテーションが必要になります。

インビテーションはみずほ銀行の口座を持つ法人に、電子メールやダイレクトメールで届くため、見逃して申込の機会を失わないよう注意してください。

基本情報

金利年1%台〜14.0%
融資金額10万円〜1,000万円
返済期間12ヶ月以内
契約時の諸費用不要
担保原則不要

横浜銀行「ビジネスフリーローン(個人事業主向け)」は複数のローンをまとめられる

横浜銀行「ビジネスフリーローン(個人事業主向け)」は複数のローンをまとめられる

横浜銀行の「ビジネスフリーローン(個人事業主向け)」は、複数者からの借入を一本化できるビジネスローンです。

一般的にビジネスローンの金利は、借入額が少ないほど高く、借入額が多いほど低くなります。

そのため、複数社から少しずつ借入を行うと、利息の負担が重くなる可能性が高いです。

そこで、横浜銀行の「ビジネスフリーローン(個人事業主向け)」に借入を一本化することで、金利が低くなり総返済額を減らせる可能性があります。

返済管理がしやすくなるメリットもあるため、複数社から借入をしている人は利用を検討してください。

基本情報

金利年4.8%〜年14.5%
融資金額10万円〜500万円
返済期間1〜10年以内
契約時の諸費用不要
担保原則不要

静岡銀行「しずぎんビジネスクイックローン(法人口)」は仮審査の結果を最短即日回答

静岡銀行の「しずぎんビジネスクイックローン(法人口)」は、最短で申し込んだその日に仮審査の結果がわかります。

そのため、審査結果をすぐに知りたい人におすすめです。

ただし、実際に借入ができるようになるまでには、早くても1週間程度の時間がかかります。

ノンバンクのビジネスローンと違い、銀行のビジネスローンは即日融資ができません。

審査結果がすぐにわかっても、即日融資が受けられるわけではない点には注意してください。

基本情報

金利年5.0%〜年14.9%
融資金額50万円〜500万円
返済期間10年以内(6〜120回)
契約時の諸費用不要
担保原則不要

福岡銀行のビジネスローン「フィンディ」はAI審査により最短3営業日で融資可能

福岡銀行のビジネスローン「フィンディ」では、AI技術を活用して審査を行っています。

これまでの福岡銀行の経験を活かして構築したAIが審査を行うため、与信判断にかかる時間を大幅に削減できました。

そのため、最短3営業日での借入が可能です。

また、福岡銀行のビジネスローン「フィンディ」は、福岡銀行の口座がなくても利用できます。

申込から契約まで全てオンラインで完結するため、来店の手間がかかりません。

基本情報

金利年2.0%〜14.0%
融資金額100万円〜1,000万円
返済期間1ヶ月〜36ヶ月
契約時の諸費用不要
担保原則不要

PayPay銀行「ビジネスローン(個人事業主向け)」は利用限度額までなら何度でも借入可能

PayPay銀行の「ビジネスローン(個人事業主向け)」は、利用限度額までなら何度でも借入ができます。

借入金は24時間365日いつでも即時入金されるため、運転資金や設備投資などで急に資金が必要になった場合も対応可能です。

毎月の返済額は1〜10万円のため、少ない負担で利用できます。

基本情報

金利年1.8%〜13.8%
融資金額10万円〜500万円
返済期間12ヶ月以内
契約時の諸費用不要
担保原則不要

東京スター銀行「スタークイックビジネスカードローン」は返済期間が最長10年

東京スター銀行「スタークイックビジネスカードローン」は返済期間が最長10年

東京スター銀行の「スタークイックビジネスローン」は、一般的なビジネスローンと比べて返済期間が長めに設定されています。

一般的なビジネスローンの返済期間は、数ヶ月〜数年程度です。

しかし、東京スター銀行の「スタークイックビジネスローン」は、最長10年まで借りられます。

少ない負担で返済が進められるため、返済額が圧迫し資金繰りが苦しくなるリスクを防げます。

返済方式は元利均等返済で毎月の返済額が一定のため、返済計画も立てやすいです。

基本情報

金利年4.5%〜14.5%
融資金額10万円〜1,000万円
返済期間1年〜10年以内
契約時の諸費用不要
担保原則不要

きらぼし銀行「スモールビジネスローン」は急な資金繰りに対応可能

きらぼし銀行の「スモールビジネスローン」は、申込から契約までスピーディーに進められます。

審査結果は最短翌営業日にわかり、契約手続きが終わるとすぐに融資を受けられるため、急な資金繰りにも対応できます。

きらぼし銀行には資金調達サポートデスクが設置されているため、資金繰りで悩んだらまずは資金調達サポートデスクに相談してみましょう。

基本情報

金利年4.0%〜9.0%
融資金額100万円〜1,000万円
返済期間7日〜6ヶ月以内
契約時の諸費用融資金額・融資期間に応じて発生
担保原則不要

関西みらい銀行「事業者向けフリーローン」は本人確認書類のみで申込可能

一般的なビジネスローンは、決算書や収入証明書などさまざまな書類が必要です。

しかし、関西みらい銀行の「事業者向けフリーローン」は、書類への記入と本人確認書類だけで申し込めます。

書類を揃える手間が省けるため、スムーズな手続きが可能です。

簡単な手続きかつ無担保で借りられるため、焦りがちな資金調達も落ち着いて行えます。

基本情報

金利年4.0%〜13.5%
融資金額10万円〜300万円
返済期間6ヶ月〜7年以内
契約時の諸費用不要
担保原則不要

ビジネスローンの返済額の負担は金利や返済期間で決まる

ビジネスローンは商品によって、金利や担保の有無、返済期間などの条件が大きく異なります。

中でも金利や返済期間は、毎月の返済額や総返済額を決める重要なポイントです。

返済時に支払う利息は、金利により決まります。

金利が高いほど利息が増え、金利が低いほど利息は少なくなるため、特別な理由がない限りは金利の低い商品がおすすめです。

また、基本的に返済期間が短いほど毎月の返済額が大きく、長いほど毎月の返済額が小さくなります。

一方で、返済期間が長いほど利息の負担が増えるため、総返済額が増えてしまいます。

ビジネスローンは借入額や経営状況に合わせ、このようなポイントを押さえた商品選びが大切です。

しかし、ビジネスローンには多くの種類があるため、どれを選ぶべきか迷う人も多いことでしょう。

そこで、まずはノンバンクか銀行かを検討してください。

ノンバンクのビジネスローンは即日融資が受けられる商品もありますが、金利水準は銀行よりも高めです。

一方、銀行のビジネスローンは金利水準がノンバンクよりも低いものの、融資実行までに数日〜数週間程度かかります。

それぞれのメリット・デメリットを踏まえて、借入額や経営状況に合った適切な商品選びを行いましょう。

カテゴリお金の知識

Copyright © 2025 · わかりやすい事業承継ガイド│trial-business-succession.jp all rights reserved.